具体的な方法さえわかればいいのに、なぜ基本から?
『具が高級食材だけどダシが薄いお味噌汁と、豆腐やネギぐらいしか入っていないけどダシがしっかりとれているお味噌汁、どっちがおいしいと思いますか?』
当然、ダシがしっかりとれているお味噌汁の方がおいしいと思います。
投資や資産運用で学ぶ基本とは、お味噌汁でいうダシだと考えています。
金融の世界は目まぐるしく変化しています。昨日まで通用した手法が明日には通用しなくなっているなんて話はよくあることです。
ですから、原理原則を抑え、基本を理解することで、状況の変化に応じて戦略を変化させられるようになった方が、一つの手法を学ぶことよりもずっといいと考えています。それに、手法を学ぶにしても、なぜその手法が上手くいくと考えられるのかということを知るためにも基本を理解していることが必要だと思っています。
高級でなくても、しっかりとダシのとれたおいしいお味噌汁のような投資や資産運用ができるようになってもらえればと思っています。
0コメント